2021-01-01から1年間の記事一覧
お題「簡単レシピ」 こんにちは。 <料理の腕の見せドコロ>っとは ドコだろぅ!? ・下準備 (←忍耐力) ・味付け (←想像力) ・盛り付け (←センス) 忍耐力が壊滅的に苦手な 私。毎回 料理の下準備で どっと疲れてしまぅ…次のステージ(味付け、盛り付け…
お題「気分転換」 こんにちは。 森三中の大島親方が 何かのTV番組で 『紗栄子に大田原市(栃木)が乗っ取られる。』 っとボヤいていた。(笑)ならば、栃木県民としては、紗栄子さまの牧場を偵察に行かねばなるまい。Instagramを覗いてみたら『まぁステキな…
お題「うちの自慢スポット」 こんにちは。 テレ東の人気番組[家、ついて行ってイイですか?]。大好きな番組です。 十人十色と言いますが、十件十色ですね。楽しい話、悲しい話、悔しい話、毎回 楽しく見ています。家について行って 必ず映る場所。 『冷蔵…
こんにちは。 農園で育てている<かぼちゃ>と<マクワウリ>のお話です。 狭いドームから トンネルハウスに住み替えをした かぼちゃの栗坊とみやこ。のびのび順調に育っております。 植物の成長って早いんですね。 みやこの葉っぱのデカさが 尋常じゃナイ。…
お題「手作りしました」 こんにちは。 お知り合いの方から ニンニクを頂いた。 畑で採れたてのニンニク。初めて見た(!) ネットで検索したら 「数日天日干し」と書いてあったので、 ヒモで連結して 軒下で干しました。 一週間経過・・・ では【ニンニクの…
お題「これ買いました」 こんにちは。 オットが 先日ネットで注文したさつまいもの苗40本 が届いた。 去年はさつまいもの苗を 20本買って植えたのですが...収穫と干し芋作りで ヘトヘトに疲れたしょっぱい思い出が。 ツマが無類の芋好きな為 今年はさつ…
お題「ささやかな幸せ」 こんにちは。 今の季節 朝はとても気持ちが良いですね。 朝のルーティーン。ソレはマサに 私の <ささやかな幸せ>なのだ。 (まったり。) 朝早く起きてゆっくりお風呂に入り、お風呂場を磨く。(一番キライな家事を朝イチでヤッツ…
お題「昨日食べたもの」 私 平日は朝ごはんは食べない派ですが、土日は好きな物を好きなだけ食べるのだ。一週間 頑張ったご褒美に。(自己申告です) なので週末は、お気に入りのパン屋さんでパンを購入。(るん) 今回は【ひとりケンミンショー】です。勝手…
こんにちは。 先日 実家兄が購入した 8万円の<オンボロ軽トラ>。 オットがイロイロと メンテナンスを始めた。オイル交換をしたり フィルターを交換したり…まぁ コレは想定内です。ヤリ出したら止まらないオット。どぉーにも気になる箇所を発見したらしぃ…
こんにちは。 農園で使用する<軽トラ>が ずぅーっと欲しかった オットと私。たまにホームセンターに行くと ステキな<軽トラ>を乗り付けている方がいらっしゃる。 私『可愛い <軽トラ>買ってよぉー!』 オット『<軽トラ>って 結構 お高いのょ。』 私…
こんにちは。 今年も 5月下旬に農園では『さつまいも』の苗を植える予定です。 オット『今年はさつまいもの苗 40本植えるからよろしく。』 私『よ、よんじゅっぽん(○ω○)!?』 去年 さつまいもの苗を20本植えて 秋の収穫では 掘ったり 干したり 死ぬほ…
こんにちは。 『今年の花壇 どんな花を植えよぅかなぁ?』っと オットがつぶやいた。 毎年 5月に花屋さんに花の苗を買いに行く オットと私。なるべく 丈夫で長持ち(!) オマケに手入れが簡単な花を選ぶのですが・・・今年は オットが毎日 夏休み(無職)…
こんにちは。 最近 <コロナ禍太り>っと言うワードを耳にしますね。お家時間も一年以上続くと 外出しない。歩かない。動かない。太るのは当然です。 毎年 6月に<生活習慣病検診>を受診している 私。今現在 <恐怖の検診日>のカウントダウンが始まった。…
こんにちは。 5月のToyoyo農園は 毎週何かしらの野菜を植えるので とても忙しい。(オットが、笑) 先週は<マクワウリ>を植えたので 今週は<かぼちゃ>を植えよう!っと畝作りに燃えるオット。 畝立てをして、透明マルチ(ビニール)を張ったら 畝の完成…
こんにちは。 ネットに掲載されていた『フローズンヨーグルトアイス』作ってみました。 用意するものは ・ヨーグルト ・木のアイス用スプーン フタに切れ目を入れたら 木のスプーンをイン。 冷凍庫にイン。 ココまでの 使用時間 1分かかりません。(笑) さ…
こんにちは。 コロナウィルス感染症のワクチン接種が始まったと言っても、まだまだ気が抜けない毎日ですね。いつまで この得体の知れない敵との戦が続くのか?不安な日々…皆さま お疲れ様でございます。 【マスク生活】も なんだかんだと 一年以上続いており…
こんにちは。 5月に入り 気温も安定して 暖かくなってきましたね。 Toyoyo農園では 野菜の苗の植え付けの季節。毎週、農家御用達のお店に 足を運んでおります。さて 今年は何を植えようか? とっっっても 気になる苗を発見! <メロン 金太郎> ●マク…
こんにちは。 Toyoyo 農園管理者のオット。 オット『今年の畑 何植える?ママ 食べたい野菜ある?』 私『スナップエンドウ!』 即答です。私の推しは スナップエンドウ。 この世にこんな美味しい野菜があるなんて。(萌える。)スーパーで買うと 結構お高い…
こんにちは。 人生の3割に当たる 睡眠時間。 私はキチンと眠れているだろうか?自分では あまり分からないけど。 オット『ママってビックリする程 寝付き良いよね。喋ってたのに 20秒後には イビキかいて寝てるもん。』 ツマ『…。』 かなり悔しいが 今回…
こんにちは。 ゴールデンウィーク 皆さま いかがお過ごしですか? 我が家は相変わらず 毎日TVなど観てダラダラと過ごしております。家事をやる時間はたっぷりあるのに、家族がダラダラ過ごしていると家事なんて 全くやる気が出ない。食事の支度さえ めんどう…
こんにちは。 わが庭に シュロの木が一本生えている。 このシュロの木 誰も植えていないんです。オット曰く 『どっかから 種が飛んできたんじゃん。』 たぶん 鳥のフンかなぁ?まぁ我が家に生えたのも何かのご縁。で、10年位ほっといたら 立派に成長してし…
こんにちは。 去年 初めて挑戦した<梅仕事> ネット情報を頼りに 梅酒と梅干しを漬けてみたのですけど、結構それなりに出来ちゃいました。10ヶ月経った今の[梅酒]が こちら↓ [梅酒]は3年後からが 美味しくなるって聞きましたけど、どぉなのかしらん?…
こんにちは。 東京で単身赴任していたオットが 大量の段ボール箱と一緒に 3月末に自宅に帰ってきた。部屋のスミに放置していた<引越荷物>そろそろ 片付けないと ヤバイ。 洋服ごとに住所を決める(!)のが厄介です。ほんっっっと 面倒な仕事だ。<片付け…
こんにちは。 去年から 農業の沼にハマっている オット。去年はまだ会社員だったので、土日だけのなんちゃって農業だったが、4月からは 晴れて無職。毎日が夏休み(!)なので 暇さえあれば 畑に通っている。最近オットは 暖かくなってきて<雑草>がとても…
こんにちは。 中高年になると 『血液さらさら』っと言う ワードにめっぽう弱い。TV番組表に『血液さらさら』の文字があると 必ず見てしまぅ。が、結局 コマーシャルの間にチラッと番組変えちゃって 重要なコトを聞き逃し 私の中のノブが『で、なんなん?』っ…
こんにちは。 <夢>って 良いですね。考えるだけで ワクワクします。3年前の まだ新型コロナウィルスが猛威を振るう前のお話です。 ツマ『定年になったら どぉーする?』 オット『冬だけは 温かい国に住みたいねぇ~』 オットは寒さが 大の苦手。冬に旅行…
こんにちは。 知人のお花畑を 鑑賞してきました。知人は 私の農業のパイセン(先輩)です。 パイセンは 農業(野菜作り)の他に 趣味でお花も植えている。パイセンのお花畑は 実に見事な咲きっぷりです。野菜作りにも 言えるコトなんですがネィ…畑をみると …
こんにちは。 今回は Toyoyo農園の お話です。 オットと始めた 農作業。やっと 2年生になりました。去年はYou Tube先生に教えを頂きながら失敗しながらも ナンとか楽しめた。 トライ&エラー 今年も、コロナ禍で まだまだプチ自粛生活を余儀なくされておりま…
こんにちは。 先日 『マリリッサ表参道』の オシャレなケーキを頂いた。 ナンとも姿形が<春>ですね。子供も成人してしまうと ケーキ屋さんの ちゃんとしたケーキ(!?)を食べる機会が 全く無くなる。もっぱら コンビニスィーツ一択です。(笑) 今年は …
こんにちは。 最近 雑貨屋さんに行ってきました。 チョッと 覗くだけだったんですけど…やっぱり 2時間滞在してしまった。 私にとって 『雑貨屋さん』は ある意味 = 鬼 門 = 行く度に イロイロ購入してしまぃ何度 後悔したことか。。。トホホ ココ最近 老…