こんにちは。
今年は 何でもかんでも 壊れる我が家。
やっぱ 厄年だからかな?
っと・・・
日頃はコンタクトレンズを愛用している私。
えぇ。自他共に認める ド近眼。
医学の進歩のおかげで コンタクトレンズを使用し40年、全然 不便を感じず過ごしておりました。私にとっては 命の次に大切なコンタクトレンズ。
だが しかし
2年前から 右目の視力がドンドン落ち初め コンタクトレンズを装着しても 全然見えなくなった。
私『めっちゃ見ずらい!右目だけコンタクトレンズ作り直すゎ。』
オット『ちゃんとした眼科で診察受けた方が良いよ。』
っとオットに散々言われていたが、2年間 某コンタクトレンズ屋さんでコンタクトレンズ作り直しの為の眼科受診で済ませていた。(コンタクトレンズ屋の隣に併設されている眼科っぽい(?!)眼科)
で、11月。
オット『ちゃんとした眼科に行きなさい!』
オットに叱られて 渋々ちゃんとした眼科を受診して来ました。
ちゃんとした眼科の先生の診断は、
『あー。【核白内障】ですね。いつから見ずらい症状出てました?だいぶ進行してますょ。白内障は 年単位で進行しますが 【核白内障】は 月単位で進行しますから。治療は手術しかありません。受けるなら なるべく早くご決断を…』
えっ!
えー!
えっえっえっえー!
この先 イロイロな検査があるらしいのですが
【核白内障】の手術 受ける事になりそうです。(涙)
ガンバレ 私!
やはり 先人の教えはスゴイ!
厄年は 身体の弱点を注意しなさい!
ってコトですね。
身体の弱いところに イロイロ不具合が現れる お年頃。
これからは
大切に!大切に!大切に!
していきたいと思います。
~皆さまも ご自愛くださいませ~
励ます意味もあるのか(?)オットが焼き芋をプレゼントしてくれた。
箱入りの 焼き芋。
お手紙まで入ってます。
食べ方は 箱に記載。
めっちゃ美味しい焼き芋でした♬
昨日は 横浜に住んでいる日さん(娘)からプレゼントが届いた。
癒される本です♬
見ているだけで行った気分にもなれる。(笑)
いつか行ってみたい 見てみたい散歩道。スイス、フランス、スペイン、イタリア、イギリス、ギリシャ…
目が治ったら 絶対行く!
っと 心に誓った前厄の私。
たまたまですが オットの焼き芋と 日さん(娘)の本に励まされた 今日この頃です。
・
・
今週から 冬が本気出してきましたね。
暖かくしてお過ごしください。
今日も良いコトありそぅな…♬