こんにちは。
前回 海の幸部門
でしたので
今回のご紹介は
畑の幸部門
です。
私の 大好物
秋田県 やまだ農園
とうもろこし
賞味期限 2020.4.24
この箱の中身 全部 とうもろこしです。
オットは ツマの好みをわかっている。
や
より
とうもろこし を喜ぶ
さすが 夫婦になって 31年。
ツマの喜ぶ顔 (^ω^)が見たくて
オットは せっせと
とうもろこしを注文するワケです。
とうもろこしだけ 与えていれば
我が家の平和は保たれる。
・
・
毎年 注文している
紀州南高梅
何やら でっかいダンボールで届いた。
・
・
なんか イヤな予感。
・
・
箱を空けたら
梅干しパックが 出るわ
出るわ
去年同様 たまたま
QOOがあったので並べたてみた。
なんと オットは
今年 9kg!!!
梅干しを注文していた
去年 ↓ 4kgの梅干しを 消費するのに
10ヶ月かかった。
9kgの 梅干し。 さて・・・ その心は!?
去年 あまりのしょっぱさに
悶絶した 白干梅
今年も 注文です。
この 白干梅 見ての通り
でかい です。
マクドナルドのケチャップと比較してみました。
ほぼ同じっと 思いきゃ
白干梅のが 高さがあるので
ケチャップより でかい。
1コ そのまま食べたら・・・
確実 死にます。
・
・
しそ漬け梅
こちらは とても美味しいです
王道 ド定番。
一年以内に完食できるか?
乞うご期待!!!
・
・
去年も注文した
黒酢みかん
甘くて 美味しいです。
最近 オットの保険の更新などがあり 『ほけん選科』に 相談に行ってきた。 死亡保険 医療保険…etc 投資保険!?の話まで聞かされ 私…全く 全然 分りませんです。 あまりのめんどくささに 『県民共済』 で いいんじゃないかしら? っと 思ってます。
今日も 笑顔で過ごしましょ