おはようございます。
毎回 毎回 しつこく注文してしまぅ 魚の卵ちゃん達。
もちろん 今回も し つ こ く 注文しました。
3年連続で 注文している 奥尻島の 粒うに
『小分けビン詰め』 ってのが とても良い☆
うに って濃厚な食材なので わさび醤油で チビチビ食べるのが 私流です。
お次も 定番の 小樽荒海育ち 味付け 数の子
おせち料理には 欠かせない一品! 500g × 2袋
数の子ちゃんは、 年末になると 途端に お値段も お高くなりますねぃ。
塩漬け 味付け っと どちらが良いか!? 悩むところですが、 失敗した時の リスクを考えると <味付け数の子>が 安全です。
数の子は 歯ごたえが命! シャキシャキ プチプチ 大きめにカットして 存分に 歯ごたえを楽しみます
今回は スモークサーモン&いくらのセットを 注文してみた。
スモークサーモン 5パック ちなみに、 サーモンっと 言えば・・・
最近 世間をザワつかせている とろサーモン久保田の話題では無く…
昭和生まれの方々は ×苦手な人が 多く 平成生まれの方々は 〇大好物って人が 多い気がするのは 私だけだろうか!?
醤油いくら 4パック 早速 解凍して食べたら やっぱ 美味しい ・ ・ で、 やっぱり オットは こちら ↓ の いくらも注文していた。 北海道産 いくら醤油漬
またまた 我が家の冷凍庫は 魚の卵で イッパイです。
2年あるから 大丈夫でしょ。 ・ ・ その④ に続きます。。。
先日購入した GUNさんの 露天風呂風ふかふかマット。 ・ ・ ふかふか 過ぎて、 ・ ・ どぉーしても ・ ・ どぉーーーしても ・ ・ 座りが悪いらしぃ…。