こんにちは。
オットは 数年前から カネオヘのボートハウスが大のお気に入り。
なんってコトない フツーのボートハウス。
サンドバーで有名な『天国の海ツアー』の発着所です。
今回はレンタカーを借りなかったので まさか【カネオヘ】には 行かないだろぅ、っと 思っていた 私。
しかも 2年前に【カネオヘ】に行った時には ボートハウスも閉店していて ほんっっっとに 何もなく、地元のオヤジの憩いの場(?)だった。(イャ 地元の人もいかんだろレベル)そんくらい寂れて 閉店ガラガラ(←死語?)な場所でした。
バスルートを検索していた オット。
オット『あるじゃん!あるじゃん!バス停♬』
えぇ。カネオヘの【HEEIA KEA BOAT HARBOR】の真ん前にバス停がありました。
もちろん オットは喜んで行きましたょ。バスに乗って。私を連れて【カネオヘ】に…
・
・
あらま!
ボートハウスも 改装オープンしてました。
個人的意見としては…昔の方が 好きだった。だって こんなにも素敵だったんですょ。
↓↓↓↓↓
数年前の店内の写真です。店内は飲食スペースがあって 決して綺麗ではないけれど それなりの味があった…うん。
今は 外のベンチが飲食スペース。
一応 テントが張ってあるから 雨風はしのげるもよぅ。
店内は 雑貨ものやシェーブアイス ホットドックなど販売してます。
ランチメニューもありますね。
ワイキキよりは お安いかと。
一応 おにぎり持って来たんですけど ホットドック($3)買ってみました。
たかが$3ですが、日本円に換算すると 500円弱。
折角の旅だし、値段は気にしたくないんだけど…必ず $→円 換算しちゃうんだよねぇ。今回は特に。
う~ん。。。
赤いソーセージで パンもなんだかなぁ…でした。まぁ、ベンチ使用料ですかね。$3は。
ココは 何もするコトがないし 私にとっては 時間を持て余してしまぅ場所。
なので 写真を撮るだけ。
『獲ったどぉー!』女 濱口 優…
【無人島生活】結構面白かったなぁ。今は【冒険少年】あばれる君が頑張ってるらしいけど 観てないの。最近 ホント地上波 観てない…私。ヒマがあるとプライムビデオで映画ばっか観てる。この前 『余命10年』観て めっちゃ泣いた。めっちゃ号泣。ベタな泣いちゃう映画だけど 余韻がなんか 良かった。不思議と良かった。『今日(今)の自分を大切に生きよう』って 素直に思える映画でした。オススメです。『余命10年』坂口 健太郎推しなので 自分。(私情により)
ホヌちゃんに関しての 注意事項が 書いてあります。
近くに ホヌちゃんがいっぱい出没するもよぅ。
ココ、かなり ボートハウスの感じが変わっちゃいました。
【天国の海ツアー】の 乗船場&おトイレ休憩の場所なので お時間ある方はどうぞ。
余談ですが…
この前 youtube 観たら フワちゃんとさっしーが 【天国の海ツアー】で 超~盛り上がってた。私も もう一度【天国の海ツアー】参加したくなったんだけど…年齢制限あるんかな(?)
ココの オットのツボが、
未だ 謎???(笑)
・
・
今日も良いコトありそぅな…♬