こんにちは。
土曜日に 県南方面を徘徊し
無事手にした 秋の味覚 お栗様。
道の駅~しもつけ~で 栗蒸し羊羹と出会い大満足だった 私。
で、
日曜日の朝、オットの尾っぽは
相変わらずフリフリしている。
しかも 肩を回し 足元からは煙が出ている。出かける気満々(!)だ。
オット『今日は 北に行こぅ!』
私『へっ。。。』 まぁ~ 想定内です。
今度は 小雨が降る中、<南郷のトマト>を求めて県北方面にドライブです。
道の駅~たじま~
あらま。
南郷トマトファンの皆さま。残念なお知らせです。
=9月12日より値上がり致します=
「時を戻そぅ」→県北方面に来た目的は<南郷トマト>
しかし 箱売り、しかも1箱 2,300円 (!)今はオットと二人暮らし。トマトはそんなにいらんだろぅ。食品ロスをライクワークにしているオットと私。<南郷トマト>は諦めます…
店内 パトロール。
お!皆さま よくご存知の
『サクマ いちごみるく』
なんと 線香。
どんな香りなのかなぁ?超~気になるぅー。
マツコべこ なら
メッチャ欲しいけど…(※画像 お借りしました)
ままごとセット (洋) (和)
かなりの高級品です。木製で割れる心配が無いのが良い点かな。(笑)老後のお金に余裕のある おじいちゃま&おばあちゃま 可愛いお孫ちゃまにいかがでしょ?
ココにも 山積みの かぼちゃが・・・
見るだけで 血圧が上がる。(ため息。。。)
道の駅~たじま~近くの ノスタルジック(?)な お店にも寄って来ました。
中々 シブい店構えです。元祖たけのこ王(?)がゾロゾロいそうだ。(笑)
シブいお店のシブいマダムに『きのこ汁はいかか?』っと振舞って頂いた。
きのこ汁 無料です。
しかし、、、タダより 怖いモノはナイ。
きのこ汁をすする 私の目の前には
無言の圧をかけてくるゆでとうもろこし。
小心者の私は、ゆでとうもろこし(150円)2本買って お店を後にしました。
=次回に 続きます=
今日は 9月上旬とは思えない寒さですね。朝から 冷えた豆乳イッキに飲んで後悔中です。皆さま 体調崩されませんよぅ お気をつけ下さいまし。
今日も 良いコトありそぅな♪